平成17年4月 1日制定
令和4年9月14日改正
福岡県信用保証協会
福岡県信用保証協会は信用保証協会法(昭和28.8.10法律第196号)に基づく法人であり、中小企業等の皆さまが金融機関から貸付等を受けるについて、貸付金等の債務を保証することを主たる業務としており、信用保証協会の制度の確立をもって中小企業等の皆さまに対する金融の円滑化を図ることを目的としております。
業務上、お客さまの個人情報を取得・利用等をさせていただくことになりますが、お客さまの個人情報の取扱いについて以下の方針で取り組み、適正な個人情報の保護に努めてまいります。
当協会は個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)などの法令およびガイドライン等を遵守して、お客さまの個人情報を取り扱います。
当協会では、信用保証業務の適切な運営の遂行のためにお客さまの個人情報を適正に取得し、利用します。
なお、利用目的の詳細につきましては当協会ホームページまたは備え置きのパンフレットの「個人情報保護法に基づく公表事項に関するご案内」の1.「当協会が取り扱う個人情報の利用目的」に公表しておりますのでご覧ください。
取得したお客さまの個人情報は、法令等に定める一定の場合を除き、上記記載の利用目的以外には使用いたしません。
取得したお客さまの個人情報は、法令等に定める一定の場合を除き、お客さまの同意を得ないで第三者には提供・開示しません。
お客さまの本籍地等の業務上知り得た公表されていない情報を、適切な業務の運営の確保その他必要と認められる目的以外の目的には使用いたしません。
お客さまの個人データについて、組織的・人的・物理的・技術的安全措置を継続的に見直し、お客さまの個人データの取扱いが適正に行われるように定期的に点検するとともに、個人情報保護への取り組みを見直します。
安全管理措置の主な内容につきましては、当協会ホームページ(または備え付けのパンフレット)の「個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内」の9.「保有個人データの安全管理措置に関する事項」に公表しておりますのでご覧ください。
当協会は、お客さまの個人情報の取扱いが適正に行われるように定期的に点検するとともに、個人情報保護への取り組みを見直します。
当協会は、個人情報保護法第27条第5項第1号の規定に基づき個人データに関する取扱いを外部に委託する場合があります。
委託する場合には適正な取扱いを確保するため契約の締結、実施状況の点検などを行います。
法令等に定める一定の場合を除き、お客さまは、当協会が保有するお客さまご自身の個人データ等の開示およびその利用目的の通知を求めることができます。
請求の方法は当協会窓口に備え置きしております「保有個人データ」開示等申請書に所定の事項を記載のうえ、ご本人確認書類を添付して当協会窓口に持参または郵送してください。(「保有個人データ」開示等申請書は当協会のホームページ上からもダウンロード出力ができます。)
当協会が保有する個人データについて、内容の訂正・追加・削除、利用停止・消去または第三者提供の停止のご要望がある場合は、下記の窓口にご連絡ください。調査確認のうえ、法廷等に定める一定の場合を除き、ご対応いたします。
6.7の具体的な手続につきましては当協会ホームページまたは備え置きのパンフレットの「個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内」の8.(3)「開示等の請求等に応じる手続等に関する事項」をご覧ください。
当協会は、お客さまからの個人情報に関する質問・苦情について適切かつ迅速に取り組みます。
当協会における個人情報等に関する各種のお問い合わせの窓口は以下のとおりです。
エリア | 部署 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|---|
福岡地区 | 保証統括部 | 092-415-2604 |
福岡市博多区博多駅南2丁目2番1号 |
営業部 | 092-415-2603 |
||
債権管理部 | 092-415-2647 |
||
大濠支所 | 092-734-5923 |
福岡市中央区黒門2番28号 | |
北九州地区 | 北九州支所 | 093-551-2635 |
北九州市小倉北区古船場町1番35号 北九州市立商工貿易会館4階 |
久留米地区 | 久留米支所 | 0942-38-1022 |
久留米市日吉町24番地24 |
筑豊地区 | 筑豊支所 | 0948-22-3585 |
飯塚市吉原町6番12号 飯塚商工会議所5階 |
大牟田地区 | 大牟田支所 | 0944-52-6011 |
大牟田市不知火町1丁目3番地4 太陽生命 大牟田ビル6階 |