保証制度を探す

開業支援資金

制度コード:221211/略称:北開業支援※
制度コード:221212/略称:北開業ZERO※
制度コード:221213/略称:北開業特別枠※
制度コード:221214/略称:北開ゼロ特別枠※
制度コード:221215/略称:北開業SSS(法人で経営者保証免除)
制度コード:221216/略称:北開業初SSS(法人で経営者保証免除)
制度コード:221217/略称:北開業特SSS(法人で経営者保証免除)
制度コード:221218/略称:北開業特初SSS(法人で経営者保証免除)

要件 次の①から④のいずれかに該当するもの
①創業して5年未満のもの
②法人成り企業で個人創業時から5年未満のもの
③県内で事業を営む中小企業者である会社であって、自らの事業の全部又は一部を継続して実施しつつ、市内で新たに中小企業者である会社を設立して事業を開始する具体的計画を有するもの又は設立した日から5年未満のもの
④次の(ア)~(オ)のいずれかに該当するもので新たに事業を開始するもの
 (ア)開業しようとする業種(同一または関連)に2年以上従事したもの
 (イ)法律に基づく資格を活かした事業を開始するもの
 (ウ)市等が開催する開業支援の講座を修了したもの
 (エ)事業に必要な資金の1/2以上の自己資金を有するもの
 (オ)認定特定創業支援等事業による支援を受け、市区町村長の認定を得たもの

【特別枠】
次の①、②のいずれかに該当するもの
①開業支援資金の要件①、②、④のいずれかに該当するもののうち、次の(ア)~(オ)
のいずれかに該当するもの
 (ア) 女性
 (イ) 申込時点で35歳未満又は55歳以上の男性
 (ウ) 市外からの転入者
 (エ) 雇用の創出を伴うもの
 (オ) 市が指定する事業において市の認定、評価、採択、補助金の決定等を受けたもの
②市内で新たに開業するもので、適切な事業計画を有し、新たな雇用の創出を伴う事業を開始するもの
融資金額
[]内は組合
3,500万円以内

《資金使途》
 運転・設備
取扱金融機関 みずほ銀行
福岡銀行
西日本シティ銀行
福岡中央銀行
筑邦銀行
北九州銀行
佐賀銀行
十八親和銀行
大分銀行
西京銀行
豊和銀行
商工組合中央金庫
福岡ひびき信用金庫
遠賀信用金庫
保証期間 10年以内
(据置2年以内)
※スタートアップ創出促進保証制度を利用の場合は据置1年以内
受付機関 北九州市産業経済局新成長戦略推進部中小企業振興課
北九州商工会議所
取扱金融機関
融資利率 年1.20%
※【特別枠】は、年1.10%
信用保証料率 初回利用時 年0.00%
2回目以降利用時 年0.36%~1.38%
(割引制度あり)
※スタートアップ創出促進保証制度による経営者保証免除の場合は年0.20%
連帯保証人 必要となる場合があります。
ただし、法人代表者以外の連帯保証人は原則不要となります。
担保 原則として不要
このような
ニーズに
・北九州市内で新たに開業をする方、又は開業後5年未満の方
責任共有 対象/対象外 (詳細は相談窓口までお問い合わせください)

根拠法律 ―――