当協会では、担保や保証人に過度に依存しない支援に取り組んでいます。連帯保証人は、必要に応じて徴することとしています。なお、法人代表者以外の連帯保証人は原則不要となります。個人事業主の場合は原則不要となっています。
当協会では、福岡県、福岡市、北九州市、久留米市などの、利用しやすい融資制度を取り扱っています。
公的な機関である保証協会が皆さまの保証人となることから、金融機関は安心して融資を行ってくれます。そのため、借入がよりスムーズになります。
金融機関独自の融資と保証協会の保証付融資を上手く活用することで、融資枠の拡大を図ることができます。
創業、経営の安定化、事業の多角化、環境(エコ)対応などニーズに応じたさまざまな保証制度を取りそろえています。
超長期の借入には、「一般保証」を、また一定の限度額内で自由に借入れ・返済ができる「当座貸越根保証」や「事業者カードローン根保証」もあります。
信用保証協会に担保をご提供いただく場合、登録免許税率が軽減されます(4/1000 → 1.5/1000)。
また、いずれの金融機関からの借入にもご利用できます。
一定の基準を満たした方を対象に直接金融による資金調達がはかれます。
期間は2年から7年。返済は満期一括償還または、定時(分割)ですので、長期の安定した資金を計画的に調達できます。
不動産等の担保物件をお持ちでない方でも、流動資産(売掛債権または棚卸資産)を担保に借り入れできます。
(※担保となる流動資産の種類等条件があります。)
信用保証料は、税法上費用として認められています。
経費処理の方法については、ご担当税理士等にご相談ください。