2022.07.27
福岡県信用保証協会では、令和4年8月1日から株式会社筑邦銀行との間で、信用保証書の電子交付を開始いたしますのでお知らせします。
1.信用保証書の電子交付について
金融機関は信用保証協会の保証を受け中小企業者へ融資をする場合、信用保証協会が発行する「信用保証書」に基づき融資を実行します。
従来は、信用保証書を専用紙に印刷し金融機関に交付していましたが、今後は信用保証書を電子データ化し、電子署名・タイムスタンプを付与した上で電子交付することになります。
2.期待される効果
これまでは専用紙に印刷した信用保証書を郵送にて交付していたため、信用保証書発行から金融機関営業店への到着までに2~3日を要していました。
電子化により信用保証書を金融機関へ即時交付することが可能となり、スピーディな融資実行が期待されます。
また、信用保証書を電子化することで、ペーパーレス化への対応や、原本書類の紛失防止、書類管理コストの軽減、情報管理の安全性向上などが見込まれます。
3.今後の展開について
他の金融機関にも信用保証書の電子化を推奨し順次導入拡大を図ります。
また、信用保証書の電子交付は保証業務の電子化の第一歩として取組むものであり、他の業務についても電子化の取組みを拡大し、お客様の利便性向上に努めてまいります。
【お問い合わせ先】
福岡県信用保証協会
保証統括部保証企画課
西村・廣瀬
℡:092-415-2609